22問目(偶数奇数判定)
        問題
        整数nを入力し、nが偶数の場合は「偶数です」、奇数の場合は「奇数です」を出力するプログラム。
        入力
        n(整数)
        出力
        偶数です または 奇数です
        入力例
        5
        出力例
        奇数です
        解き方例
        あまり算、ビット演算好きな方でどうぞ。
        ソースコード
        お持ち帰り
        C/C++
        
#include <stdio.h>
int main(){
    int input;
    scanf("%d",&input);
    if(input & 1){
        printf("奇数です");
    }else{
        printf("偶数です");
    }
    return 0;
}
 
        
        その他
        ビット演算の方が速いです。
        
        ページの一番上へ
        
        前のページへ  次のページへ
        
        
            初版2006-5-28
        
            (c) 2006,Atelier Blue (Rito)
            
webmaster@atelier-blue.com
            
                - 質問から意見、誤字訂正まで気軽に連絡してください。
- こちらに掲示板も用意しています。「プログラム掲示板」
- リンクに関してはご自由にどうぞ。
- 書いてある情報については、特に断り書きがない限り自由に使ってください。そのまま転載しても、書き換えたりして再利用してもかまいません。